


Q. Vapeとは何ですか?
A. Vape「ベイプ」とは香りのついた専用の液体「リキッド」を蒸気化して香りと風味を楽しむ器具本体の名称です。
Q.リキッドにはどんな香りがあるんですか?
A. フルーツの香りや爽やかなメントールが定番です。また、カクテル系やお菓子のような甘いフレーバーも人気があります。
当店オリジナルリキッドも販売しております。
Q.リキッド(液体)は安全な物ですか?
A. リキッドは当店以外にも沢山の国内外のメーカーから発売されています、一概には言えませんが何が入っているか分からない安価で粗悪なものが出回っているのも事実です。
リキッドの原材料は基本的にプロピレングリコール、ベジタブルグリセリン、香料で構成されています。どちらも食品添加物で日常的に食べているものに入っているものなので安全であるといえます。
その中でも当店のリキッドは安心安全の国内生産の物のみを使用し作成されていますので、安心してご利用できます。
Q. 禁煙できますか?
A. 上にも記載していますが、当店のコンセプトは「お気に入りの香りで、上質な時間をお過ごしいただく」為にオススメしております。
ですので禁煙目的としてはご案内しておりません、空いた時間や仕事の休憩などのリラックスする場面にお使い頂く「嗜好品」としての利用が「ベイプ」であると思っております。
Q. ニコチンは入っていますか?
A.国内ではニコチン入りリキットは販売できません。
もちろん当店のリキットもニコチンなしの安心してご利用できる物のみ取り扱っております。
Instruction
ご利用方法
充電について
1.バッテリーの電源をオフにしてアトマイザーを外します。
2.バッテリーにUSB充電ケーブルを取り付けます。
3.パソコンのUSBポートに接続、もしくは専用の充電アダプターにつないでコンセントに差し込みます。
4.充電を開始するとUSB充電ケーブルのランプが赤く点灯します。
5.充電が完了するとUSB充電ケーブルのランプが緑に点灯します。初回充電時は緑のランプが点灯するまで満充電してください。
充電時間の目安: 専用アダプター使用時 およそ2~3時間
パソコンからの充電 およそ3~5時間
※ 必要以上の過充電は事故や故障の原因になるので、ご注意ください。
リキッドの補充について
1.キャップを外して、コイルがしっかり締まっているか確認します。
2.タンクカバー内部にリキッドを注ぎます。
「中心の穴」にリキッドを入れないでください。
目盛の上限を超えないように半分ほどを目安に入れてください。
3.キャップをしっかり締めます。
4.ウィッグにリキッドが十分に染み込むまで数分間放置します。染み込みが足りないとコイルが空焚きになり焦げるので、ご注意ください。
使用方法
1.電源のオン・オフは2秒間以内に電源ボタンを5回以上押します。
2.バッテリー部分が下向きになるようにして使用してください。
3.電源がオンの状態で、電源ボタンを押します。ボタンを押しながらマウスピースを口に軽くくわえ、ゆっくりと少し長めに吸引します。
ご使用上の注意点
・リキッドを保管する際はお子様の手の届かないところに保管してください。
・リキッドを保管する際は容器のふたをしっかりと閉じて、直射日光の当たらない冷暗所で保管してください。
・口内にリキッドが入ってしまった際は安全なものですので問題はありませんが気化していないものなので不快な場合は口をゆすいでください。
・リキッドが目に入ったりした場合はすぐに洗い流し、その後、異常がある場合は専門の医師にご相談ください。
・ベイプ用リキット以外のものをアトマイザー(ベイプのタンク)に入れないで下さい。
・長時間本製品を使用しない場合は電源をオフにして熱くならない場所にて保管してください。
・長時間本製品を使用しない場合はバッテリーとアトマイザーを切り離して保管してください。
・専用のアダプター、充電ケーブル以外を使用しないでください。
・構造上、若干の液漏れが発生します。定期的にアトマイザーおよびバッテリーの接続部分を拭いてください。
・発煙や異臭が発生した場合は、すぐに使用を中止し、充電を止めてください。
・本製品を使用して気分が悪くなった場合はすぐに使用をやめてください。
・分解や改造をしないでください。



「Kamry社X6のバッテリースイッチ部分の液漏れについて」
X6製品を使用してボタンのすきまから液漏れがするという件がネットで話題になっていました。これにつきまして使用上の注意点と対策を記載させていただきます。
まず原因ですが、X6の初期セットであるV2などのアトマイザーの主に吸気口からリキッドが漏れてバッテリー接触面に溜まることが確認されています。当店でも毎日のメンテナンスとしてアトマイザーとバッテリーを取り外して保管することと、バッテリー接触面の拭き取りを推奨しています。しかしながら、当然ながらしばらく見落とされることや、想定以上のリキッド漏れが発生するケースがあります。そこに付随して、バッテリー接触面からガス抜きの小さなスペースや隙間にリキッドが入り込み、バッテリーチューブ内に侵食して起こる現象であると結論づけられます。
〈対策・起きてしまったら〉
・ボタン周りの隙間から液漏れがするようならば手遅れなので、継続して使用しないで廃棄してください。決して分解しないようにお願いいたします。ショートなどの危険性があります。
〈対策・起きる前に〉
・バッテリー接触面に吸気口を持たないアトマイザーへの切り替えを推奨いたします。もともとX6にセットでついてくるアトマイザーは性能の高いものではありません。入門用としては分解洗浄などが簡単に理解しやすいためオススメしていますが、電子タバコに慣れてきたらステップアップしていただきたく店頭ではお話させていただいています。具体的には当店取り扱いでは外径が一致するProtank3のエアフローコントロールバルブ付きが良いかと思います。
〈さいごに〉
・X6セット自体が粗悪品というわけではなく、初心者向けとしてはオールインワンのお買い得なスターターセットです。純正品のバッテリーでもこのような問題が起こりうるので、粗悪品や分かっていてのコピー品の購入はお控えくださいますようお願いいたします。安全にベーピングを楽しめるように正しい知識と善良なショップとのお付き合いを通じてスマートなVape Lifeを今後もお楽しみください。
